世界のホテルラベル

TOKYO 東京


?????フホ?e?? パレスホテル


 東京には明治、大正、戦前の昭和、戦後の昭和を通じて多くのホテルが存在していました。関東大震災、太平洋戦争により多くのホテルがその姿を消してしまいました。明治から続くホテルは帝国ホテルくらいですが、それも3度の建て替えで開業当時の面影は何処にもありません。時代の流れ、都市としての再開発の中では仕方の無いことなのかもしれません。僅か百年の間でも多くの個性的なホテルが生まれ、消えてゆきました。
 そうしたホテルたちの形見のようなこれらのホテルラベルを見ていると、単に小さな紙片だけと片付けられないように思えます。それぞれの個性を持ったラベルと同様多くのドラマと物語をもった存在であったことは間違いありません。
 そんな東京のホテルの簡単な歴史を綴ってみました。
ザ・ペニンシュラ東京
The Peninsula Tokyo
2007.9-
東京都千代田区有楽町一丁目8番1号
http://tokyo.peninsula.com/ja/default
香港&上海ホテルズのペニンシュラがかつての日活ホテルの跡に2007年登場
した。突然の最高級ホテルの登場で、ホテルラベルはどうかと数年前に尋ねた
がその時は無いということで済んでしまいました。再度訪れ、下記のラベルを
得ることができましたが、これは一般的に言うホテルラベルとは別の用途での
ラベルでした。普通では得られないものですが、正直ここでも、従来のホテル
ラベルは既に無いことは矢張り残念でした。ともあれ、ホテルの入り口にドア
マンが居て出迎えてもらえるホテルは今ではほかにないでしょう。

マンダリンオリエンタル東京
Mandarin Oriental Tokyu
2005.12-
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
http://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/
東京ステーションホテル 東京ステーションホテル
Tokyo station hotel
1915.11-
東京都千代田区丸ノ内1-9-1
http://www.tokyostationhotel.jp/
1963年創業のマンダリン香港が始まりのホテルだが、今日では世界各地にある高級ホテルの代名詞ともいえる。以前足を運んだときには得ることができなかったが、ようやく、ホテルのラベルを得ることができました。ステッカーではあるが、宿泊時に手渡すホテルラベルの意味あいのものとは違うようです。三井本館の隣にそびえる日本橋三井タワーの30階から36階を占めるホテルです。ロビーは38階にあります。一度はこの高層階からの眺めの一夜を味わいたいものですが。
平成24年10月3日に改築再オープン。
平成26年12月20日には東京駅開業100年と
なりました。併設の東京ステーションホテル
では下のように今日でもしっかりホテルタグ
ラベルを発行しています。ふらっと寄って
ラウンジでお茶を楽しむのもいいものです。

ホテルテイト
Hotel teito
1947-1960
東京都千代田区丸ノ内1-1-1
パレスホテル東京 パレスホテル
Palace hotel tokyo
1961.10-
東京都千代田区丸ノ内1-1-1
http://www.palacehoteltokyo.com/
終戦後、戦前からのホテルが全て進駐軍に接収されました。昭和22年民間貿易再開により増加した海外からのバイヤーの為に貿易庁の直営ホテルが必要とされ、戦前の帝室林野局の建物が使用して開業されたホテルの一つである。パレスホテルの前身となった場所である。その為か、初期のパレスホテルにはこの王冠のデザインが使用されていた。
テイトホテルからパレスホテルへ。ラベルでも見られたお堀からのこの眺めのパレスホテルも平成24年5月にリニューアル。高層ホテルの仲間入りを果たしてしまった。ラベルもまた現代のものとなりこれらの昭和のラベルももう過去の物となってしまいました。

丸ノ内ホテル 丸の内ホテル
Marunouchi hotel
1925.10-
東京都千代田区丸ノ内1-6-3
http://www.marunouchi-hotel.co.jp/
ホテルオークラ ホテルオークラ
Hotel okura
1962.5-
東京都港区虎ノ門2-10-4
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/index.html
大正13年開業、戦前から残る東京の代表的なホテル
として東京駅前に営業している丸ノ内ホテルも多くの
種類のホテルラベルを発行していました。残念ながら
今日ではもうタグラベルも使用していないようです。
昭和37年開業のホテル本館も2015年8月をもって終了。
建て替えによって暫くは別館で営業を続けるものの、
創業当時の姿からどのように変わるのか、4年の月日を
待つ事になりますが。

ホテルニューオータニ ホテルニューオータニ
Hotel new otani
1964.9-
東京都千代田区紀尾井町4-1
http://www.newotani.co.jp/tokyo/
東京ヒルトンホテル 東京ヒルトンホテル
Tokyo hilton hotel
1963.6-1983.12--新宿へ移動
(旧)東京都千代田区永田町2-10-3
東京都新宿区西新宿6-6-2
http://www.hilton.co.jp/tokyo

銀座東急ホテル 銀座東急ホテル
Ginza tokyu hotel
1960-2001
東京都中央区銀座5-15-9
キャピトル東急ホテル
Capitol tokyu hotel
1984.1-2006.11
東京都千代田区永田町2-10-3
ザ キャピトルホテル 東急
The Capitol Hotel Tokyu
2010.10-
東京都千代田区永田町2-10-3
かつてこの地は?現在は更に別の建物となってしまって、当時の面影は橋からの眺めなのかもしれません。東急ホテルグループの旗艦的存在だった。
もとは魯山人の料亭「星ケ岡茶寮」の跡地にできた東京ヒルトンが前身。1984年契約終了に伴いキャピトル東急ホテルとして営業を続けた。ラベルはヒルトン終了時のものと酷似したものだった。今日「ザ・キャピトルホテル東急」として再出発している。
http://www.capitolhoteltokyu.com/
ja/index.html
その閉鎖を惜しまれたキャピトル東急の地に再び東急ホテルの旗艦ホテルとして再登場した。

赤坂東急ホテル
Akasaka tokyu hotel
1969.9-2002.4
(エクセルホテル東急に改称)
東京都千代田区永田町2-14-3
赤坂エクセル東急ホテル
Akasaka excel tokyu hotel
2002.4-2023.8.31
東京都千代田区永田町2-14-3
都市センターホテル
Hotel toshi center
1959.3-
東京都千代田区平河町2-4-1
丸ノ内線赤坂見附の駅を出ると目の前にそびえていた赤坂東急ホテル。現在はエクセル東急赤坂へ改称した。赤坂の町が知らず間に変わってゆく中でも、このホテルの存在は、赤坂代表するものとしてこの先も変らずにいて欲しいものである。ホテルラベルはこのタグラベルと同じデザイン。このピンクと白とグレーの縞模様はホテル自身の色合いを表現したもののようでした。
赤坂東急ホテルの時代から53年の歴史を閉じた http://www.rihga.co.jp/toshicenter/index.html
2002年にグレードによるクラス分けでエクセルとなっていたが、そのタグラベルをようやく得ることができた。特に共通する東急ホテルのラベルではなかったが、この形はかつての札幌東急ホテルや長崎東急ホテルのものが使用されている。他のエクセルホテルが同じ形で統一されているのかはまだわからない。
都市センターホールの建物内に併設されたホテルでしたが、1996年のホールは閉館。その後1999年に現在の建物に建て替えられ、東京ロイヤルホテルの運営の元で14階から22階がホテルとして継続しています。
 このホテルには文字だけの横長のホテルラベルがありますが、今日はタグなどの発行は無いようです。下は改築以前のもの。

2011.08

新橋第一ホテル
Dai-ichi hotel
1938.4-
東京都港区新橋1-2-6
 このホテルのラベルにはずっとホテルの建物が描かれていてその変化を楽しめました。明確な年代を規定することは難しいのですが、記載されている電話番号や、建物の様子である程度はわかります。
 下のラベルは2010年8月に得たタグラベルです。残念ながら、ここも、ロゴをシンボルにし、単色の現代風の仕上がりにしてしまっていました。
昭和13年4月、阪急、東宝グループの総帥小林一三氏によって新橋に開業。開業当時は客室626室で東洋最大のホテルでした。現在は(阪急阪神第一ホテルグループ)となり「第一ホテル東京」となっています。
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/dh/dhtokyo

銀座第一ホテル
Ginza dai-ichi hotel
1972.4-2002.4
東京都中央区銀座8-13-1
三井ガーデンホテル銀座プレミア
Mitsui Garden Hotel Ginza Premier
2005.11-
東京都中央区銀座8-13-1
http://www.gardenhotels.co.jp/ginzapremier/
銀座東武ホテル
Ginza tobu hotel
1987.10-
東京都中央区銀座6-14-10
http://www.tobuhotel.co.jp/ginza/
新橋第一ホテルの銀座店として開業。14階
建てのホテルでした。コンピューターを
導入し、サービスをシステム化した第一
号店でした。現在このビルは銀座三井ビル
に建て替えられている。
旧銀座第一ホテルの地に2005.09に25階建て
銀座三井ビルが竣工。下階はリコービルで、
このホテルは16階にロビーがある。
東武グループのホテル展開の中核として
開業。2007年4月よりコートヤードマリ
オット銀座東武ホテルとなっている。
2008年4月全館リニューアルした。

八重洲富士屋ホテル
Yaesu fujiya hotel
1983-2014.3
東京都中央区八重洲2-9-1
ホテルコムズ銀座
Hotel com's ginza
1977-2014.5.6
東京都中央区銀座8-6-15
箱根富士屋ホテルチェーンの一つとして
東京駅徒歩5分の位置で営業。
1977年開業で旧名は「三井アーバンホテル銀座」
旧三井観光開発がグランビスタホテル&リゾートに改称
され、このホテルも2008年よりCity Comfort Hotels
として「ホテルコムズ銀座」となった。
2014.5.7 改装を機に「銀座グランドホテル」へ改称

ホテルパシフィック ホテルパシフィック
Hotel pacific
1971.7.27-2010.9.30
東京都港区高輪3-13-3
銀座ホテル日航 銀座ホテル日航
Ginza nikko hotel
1959.12-2014.3
東京都中央区銀座8-4-21
都ホテル東京
Miyako hotel tokyo
1979.7-
東京都港区白金台1-1-50
http://www.miyakohotels.ne.jp/
tokyo/index.html
品川駅前に約30年の歴史を持ったホテルでした。くしくも、2010年に訪れ、最新のラベルを得ていましたが、それが最後となってしまいました。
現在は同じ建物を使い品川グースとなっています
1999年に「新日航ホテル株式会社」に変り、ニッコーホテルズインターナショナルの系列となりマークも統一されている。2014年惜しまれて閉業。 現在はシェラトン都ホテル東京となっている。

芝パークホテル 芝パークホテル
Shiba park hotel
1949.5-
東京都港区芝公園1-5-10
山の上ホテル
Hiltop hotel
1954.1-
東京都千代田区神田駿河台1−1
東京全日空ホテル
ANA hotel tokyo
1986.6.7-
東京都港区赤坂1-12-33
http://www.shibaparkhotel.com/ 2024年2月 一旦休業となる 東京全日空ホテルとして六本木アークヒルズ
内に開業した地上37階建ての高層ホテル。
2007年4月よりANAインターコンチネンタル
ホテル東京
と改称した。

ホテルグランドパレス
Hotel grand palace
1972.2-2021.6.30
東京都千代田区飯田橋1-1-1

ダイヤモンドホテル ダイヤモンドホテル
Diamond hotel
1952.7-
東京都 千代田区麹町1丁目10-3
http://www.diamond-hotel.co.jp/
ホテル銀座ダイエー
Hotel ginza daiei
1980-
東京都 中央区銀座3-12-1
ホテルサンルート東京
Hotel sunroute tokyo
1978.5-
東京都 渋谷区代々木2-3-1
銀座松屋横の銀座マロニエ通りを東銀座
方面に歩いて昭和通りを通り越して右
にある。低料金のビジネスホテル。
現在は「ホテルサンルートプラザ東京

高輪東武ホテル
Takanawa tobu hotel
1971.12-
東京都港区高輪4-7-6
水月ホテル
Suigetsu hotel
1972-
東京都台東区池之端3丁目3-21
http://www.ohgai.co.jp/
http://www.tobuhotel.co.jp/takanawa/ 現在は 「水月ホテル鴎外荘」

京王プラザホテル 東京
Keio plaza hotel
1971.6-
東京都新宿区西新宿2-2-1
http://www.keioplaza.co.jp/

京王プラザホテル 八王子
Keio plaza hotel hachioji
東京都八王子市旭町14-1
http://www.keioplaza.co.jp/hachioji/

ホテルセンチュリーハイアット
The century hyatt tokyo
1980-
東京都新宿区西新宿2-7-2
http://www.hyattregencytokyo.com/index_pc.html
タカラホテル
Takara hotel
1966.10-?
東京都台東区東上野2-16-5
2007年「ハイアットリージェンシー東京」に改称 1984年のホテルガイドでは
「東北、北海道への窓口、上野周辺にビジ
ネスホテルはあるが、本格的ホテルは少な
い。全館エアコン・バス付きの143室」と
ありました。廃業年はわかりませんが、
1997年のホテルガイドにはもうありま
せんでした。現在は駐車場、のようです。

ホテルメトロポリタン
Hotel Metropolitan
1985-
東京都豊島区西池袋1-6-1
http://www.metropolitan.jp/
ホテルサンルート東京
Hotel sun route tokyo
1970.5-
東京都新宿区代々木2-3-1
http://www.sunroute.jp/HotelInfo/tokyo
_kanagawa/plazashinjuku/index.html
日本ホテル株式会社の旗艦店的な存在。JR東日本
のホテルグループとして今日では、メトロポリタン、
ホテルメッツ、そして東京ステーションホテルと
その勢いを増している。
今日JTBの完全子会社であり、サンルートホテル
チェーンとしては全国に70近くのホテルを有する。
このラベルは代々木にある今日の
「サンルートプラザ新宿」に改称する前の
ものである。

山王ホテル 山王ホテル
Sanno hotel
1932.3-1945
東京都
ヤシマホテル ヤシマホテル
Yashima hotel
1932.7-1956
東京都中央区日本橋
ホテルトウキョウ
Hotel tokyo
1947-
東京都千代田区丸ノ内一丁目
軽井沢万平ホテルが東京に進出した2番目のホテル。
「コマーシャルホテル」と名乗って日本橋交叉点白木屋の向かいに開業したのが昭和7年のことでした。
ホテルテイト同様、民間貿易再開によって貿易庁
直営のホテルとして昭和22年開業したホテルでした。

東京グランドホテル
Tokyo grand hotel
1974.7-
東京都港区芝2-5-2
椿山荘
Chinzan-so
1929-
東京都文京区関口2丁目10−8
http://www.tokyogrand.gr.jp/ http://www.chinzanso.com/

築地精養軒ホテル
Tsukiji seiyoken hotel
1873-1923.9.1
築地釆女町33番地
明治6年旧海軍用地のこの場所で再開した築地精養軒ホテルは明治42年にはヤン・レツル設計による三階建ての建物に建て替えられました。この時期から関東大震災によって焼失するまでの間がこのホテルの華やかなりし時代だったのかもしれません。帝国ホテルが出来る以前に於いては数少ない東京のホテルとしてその名を歴史に留めていました。かつての銀座東急ホテルの場所にあった。
<マッチラベル>
このマッチの正確な年代はわかりませんが、大正4年から大正13年の間のものです。

帝国ホテル 帝国ホテル
Imperial hotel tokyo
1890.11-
東京都千代田区内幸町1-1-1
http://www.imperialhotel.co.jp/j/
首都東京に明治23年帝国ホテルが創業しました。初代の帝国ホテル、ライト館の帝国ホテル。どちらも今では写真でしかその姿、様子を知ることはできませんが、格式以上に一度は足を踏み入れてみたい建物でした。明治時代にはそうした格式を思わせるホテルラベルを発行していました。タグラベルにはその片鱗がありました。

羽田東急ホテル
Haneda tokyu hotel
1964.8-2004.9
東京都大田区羽田空港2-8-6
フェアモントホテル
Fairmont hotel
1946-2002.1
東京都千代田区九段南2-1-17
ホテルニュージャパン ホテルニュージャパン
Hotel new japan
1960-1982
東京都千代田区永田町2丁目13-10
昭和39年に開業した羽田東急ホテル。同じ年の9月には隣接して羽田プリンスホテルも開業しました。その羽田プリンスホテルも昭和43年、羽田東急ホテルに経営委託を要請。昭和44年4月に吸収合併した。旧羽田プリンスホテルを別館となりました。
 昭和53年の成田空港開業により国内線専用となった羽田においては矢張り経営は困難となったであろう、平成16年に閉鎖されてしまった。タグラベルはこれしか知らないが、ステッカータイプのラベルは数種使用されていました。
終戦後すぐに銀座小松ストアの小坂氏によって九段のお堀に面した場所に作られたホテルは桜の開花を告げる広告でも知られたホテルでした。
元は1936年の2.26事件の将校が立ち寄った「幸楽」の跡地だったが、市川雷蔵の披露宴会場、力道山の死傷事故の現場としてその名を残すも、1982年の火災による惨事が印象深いホテルでした。

ホテル東京
Hotel tokyo
1967.10-?
東京都港区高輪2-17-8
雅叙園観光ホテル
Gajoen kanko hotel
1949.1-1997
東京都目黒区中央1-3-8
日活ホテル 日活ホテル
Tokyo nikkatsu hotel
1952.4-1969
東京都千代田区有楽町1丁目8-1
ホテルガイドには「外国人にも好評の和風の佇まい、広々とした和洋室には檜風呂があり、贅沢なひとときを過ごせる。料理はフレンチ、京懐石とも確かな味を提供」とありました。現在はその姿も消しました。
今日はペニンシュラ東京が建つこの地は、かつて日比谷パークビルとして親しまれていましたが、その前は日活国際会館として建てられました。石原裕次郎の結婚式場として知られています。

ホテル国際観光
Hotel kokusai kanko
1951-2002.3
千代田区丸ノ内1-8-3
東京駅八重洲区北口に直結していた。東京駅徒歩1分という好立地により戦後多くの旅行者
が利用していたことでしょう。JRの事情からでしょうか、この地から移転せざるを得なくなった
このホテルは三田に移り、現在「セレスティンホテル」となっている。
八重洲のこの地は丸の内トラストタワーとなり、「シャングリ・ラ ホテル東京」が入っている。
このホテルのタグラベルはまだ見つけていません。どちらもホテルラベルです。表面にはニス無し、
裏も糊はありません。実際は左のほうが右に比べて少し大きなラベルです。左のほうが古いものの
ように思われます。よく見ると、左に小さく富士山が描かれています。知る限りこの2枚のラベル
しか知りませんが、東京を旅した人はこのラベルを懐かしく思うのではないでしょうか。

ホリディ・イン 東京
Holiday inn tokyo
1977-2002.2
(東京都中央区八丁堀1-13-7)

2002年2月に「ホテルサードニクス東京」に変り、ラベルに書かれている支店は今日全て無くなった。

東京観光ホテル 現在この場所は
「高輪京急ホテル」となっている。
Tokyo kanko hotel
1961.12-1988
東京都港区高輪4-10-8

ホテル高輪
Hotel takanawa
1964.2-1996
東京都港区高輪2-1-17
東京ホテル浦島
Tokyo hotel urashima
1973.11-2003.9
東京都中央区晴海2-5-23
新宿ホテルととや
Hotel totoya
東京都新宿区角筈1-12 
中村屋ビル3.4.5階
室洋9、和9、泊1350円(昭27)


新橋観光ホテル
Shinbashi kanko hotel
港区新橋1-18-2
渋谷飛龍閣
Shibuya hiryukaku
ホテルダイエー
Hotel daiei
1965.4-
東京都文京区小石川1-15-8
地下鉄「春日駅」「後楽園駅」から
ほど近く、2〜3月には受験生で混み
あっていたそうです。既に廃業しました。


龍名館
Ryumeikan
1899-
千代田区神田駿河台3-4
http://www.ryumeikan.co.jp/honten.html
龍名館 八重洲
Ryumeikan yaesu
東京都中央区八重洲1-3-22
http://www.ryumeikan-tokyo.jp/
神田龍名館の八重洲支店。
現在は「ホテル龍名館東京」

群玉舎上野館
Gungyokusha ryokan
車坂町66 上野駅前
室44、三圓半(昭15)

上野電気ホテル
Ueno Denki hotel
上野駅前
宇仁館東京支店
Unikan ryokan
車坂町66 上野駅前
新橋 紀伊国屋旅館
Shinbashi kinokuniya ryokan
新橋
室47、三圓半(昭15) 上野駅前の旅館の一つも今では不明

大野屋支店 有明館
oosakaya yumeikan
京橋区 築地
上野 かすみ館
Ueno kasumikan
上野駅前
旅館あづま
Ueno azuma
上野駅前
上野駅前の旅館の一つも今では不明

大島、八丈島(Ohshima ,Hachijosima)


大島小桶園
Oshima kowakien
1958-2000
大島観光ホテル
Oshima kanko hotel
藤田観光の小涌園チェーンのひとつ。
ゴルフコースとしては1956年に先行
開業していたという。戦後の外国人向け
のホテルガイドにも紹介されていた。

八丈島ホテルローヤル
Hachijo hotel royal
八丈温泉ホテル
Hachijo Onsen hotel
八丈島の誇る巨大かつ豪華な建築として有名
だったそうで、後にオリエンタルリゾートという名に変更したものの、今では廃墟に。
そのホテルの廃墟の写真を見るにつけ、かつて
はどんな豪華なホテルとして営業していたのか
興味が沸くも、今ではそれは望めない。
このホテルも現在は廃墟に?
温泉の枯渇から廃業といわれるが、
日本のハワイ、、と銘打ったホテルの
様子をもう見ることは出来ないようです。

八丈島 南国温泉ホテル
Hachijo nangoku onsen hotel